行ってきました!山形方面峠越え平日ロングライドをレポート♪

行ってきました!山形方面峠越え平日ロングライドをレポート♪

四季折々の名所や難所、美味しいものを求めて足を延ばすミドル~ロングライド企画の“平日ライド”。不安定な天気が続きますが昨日はなんとかもちそうな予報で無事に予定通り決行!ということでその様子をレポートです♪

グルメを目当てに県境の笹谷峠を越えて山形側へ行こうというロングライド×ヒルクライムの濃いめな内容の今回。お集まりいただいた有志の方々、なんと30代から70代まで各年代からのご参加に!世代を超えて同じ趣味を楽しめるのもスポーツバイクのいいところですね~♪

国道286号をメインに所々で車通りを避けて脇道を進みます。釜房湖を抜けて川崎町の裏道を気持ちよく走りながらいよいよ前方に今回の目的地の山々が見えてきて気が引き締まります。

じわじわと上り始めたところで標識に笹谷の文字も見えてきました。ここではメインの国道から逸れて、その昔宿場町や関所があったという旧道へ。今も昔も難所なのは変わりないようですね~、としみじみ。

しばらくして高速入口の標識と同時に見えてきました笹谷峠の文字が!スペシャライズド仙台南のお店を出発してここまで約40km、ここを越えるといよいよ本格的な峠道がスタートです。

絵にかいたようなつづら折りが続きますが5~10%ほどの斜度が交互にやってくるので所々で緩くなって休める感じもあって蔵王エコーラインや二口峠と比べるとやや難易度やさしめな印象。この日は薄曇りで暑さ控えめなコンディションがかえって良く、峠に入ると木々のトンネルで木陰はさらに涼しく感じられて気持ちよく上っていきます。

ということで無事に全員上りきって県境のゲートでお疲れ様の記念撮影♪すぐ脇に山形側が見通せる展望広場があり山形市と思われる街並みもうっすらと見えてヒルクライムならではの絶景と達成感を満喫。

そして空腹に耐えながら山形側をダウンヒルして辿り着いたこちらが今回の目的地「峠の茶屋」さん。お餅とらーめんが名物で夏季限定のかき氷を楽しみにはるばるやってきたのですが・・・

なんと、まさかまさかの臨時休業・・・リサーチ不足で本当にすいません!「これはこれでいい思い出に」とみんな笑ってくれましたがこの時の絶望感はしばらく忘れられませんね・・・。

食料を求めて更に下るか、気合で上り返すか、究極の選択に迫られ意を決して上り返しへ。そこへこの日のこの時間で待ち伏せしてくれた山形のお客様からの氷と水分の差し入れが!本当に助かりました・・・。持参の補給食を分け合いながらボトルを満タンにしていざ帰路へ出発です。

笹谷峠の山形側には1から25までつづら折りのコーナーに番号がふってあってカウントダウンのように終わりが見える状態で上っていけます。斜度は宮城側よりギア1枚分キツイ感じがしましたがこの看板があるおかげで気持ち的に頑張れますね。

宮城側を下って目的地変更で向かった先は、山賊カレーが名物のログハウスが素敵な「ラップランド」さん。山奥のようなロケーションで趣があります。

メニューのどれも「1.5倍」というのも名物らしく、運ばれてきたカレーやパスタはさすがの大盛感!アクシデントでだいぶ遅めのランチになってしまいましたがヒルクライムを2本こなした空腹状態にスパイシーで美味しいカレーが心にも体にも沁みました♪談笑タイムの年代別トークも楽しみのひとつです。

ここからは下り基調の帰路を快調に飛ばして、限定かき氷のはずだったスイーツがまさかのコンビニアイスで最後の休憩(笑)。ということで往復120km、獲得標高1600mの峠越えロングライドレポートでした!ご参加いただきましたみなさま、いろんな意味で本当にありがとうございました~!リベンジしにまた行きましょう(笑)。

比較的難易度高すぎず、ここまで見事なつづら折りもなかなかないのでみなさんもぜひチェレンジしてみてください♪そしてかき氷の感想もぜひ聞かせてください(笑)。

さて番外編でアクシデントがもうひとつ。今回もわたし小林が序盤も序盤でパンクに見舞われる事態に・・・。タイヤ交換やパンクが未経験の方、CO2のインフレーターが未経験の方、後輪の外し方などなど、とても有意義な屋外講習会となりました(笑)。みなさんも修理道具は忘れずに、タイヤも粘りすぎず早めに交換しましょう~!

またやります!お時間ある方ぜひご一緒しましょう♪(しっかり事前確認します!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です